6年生大好きだよ これからもがんばってね集会
2019年3月12日 16時39分今日は、「6年生大好きだよ これからもがんばってね集会」がありました。この日のために、在校生は、この集会を成功させようと一生懸命練習をし、プレゼントを作り、そして、サプライズでの歌のプレゼントの練習を重ねてきました。
今日は、いよいよ6年生に披露する日です。
始めに、「やさしさに包まれたなら」を全校合唱しました。
次は、各学年の発表です。
1年生は、フラフープ、縄跳びや逆上がりなどいろいろな種目で「6年生とたいけつ」しました。風船割りでは、6年生のパワーに圧倒されました。
3・4年生は、「クイズ26人の壁」と題して、6年生にまつわるクイズをユーモアいっぱいに出題しました。
5年生は、6年生の様子を楽しく実況中継してくれました。普段、一緒に授業をしているだけあって、特徴をよく捉えて見ているなあと感心しました。
次は、全校ゲーム「6年生バスケット」です。在校生から6年生へ、6年生から在校生へ、温かいメッセージが伝えられ、とても和やかな雰囲気になりました。
6年生は、「先生コント」を披露しました。さすが、6年生も先生たちのことをよく見ているなあと驚きました。
そして、これで終わり…ではなく、いよいよ…在校生と教職員による「6年生ドッキリ大作戦」の始まりです。
ちょっと不安になり、驚く6年生もいましたが、1年生が登場して「ドッキリだよー!」という言葉、ステージの笑顔の先生たちを見て、少しは安心したでしょうか?何はともあれ、ドッキリ大作戦、大成功!!でした。
ここからは、いよいよ感動のフィナーレ。3・4年生が、6年生のために考えた、いきものがかりの「ありがとう」の替え歌を全員で心を込めて歌いました。大好きな6年生への愛情と感謝の詰まった、とてもすてきな歌でした。気がつけば、そこには、涙をぬぐいながら歌う在校生、大泣きしながら一生懸命聴き入る6年生の姿が。。。
歌の終わりには、先生たち一人一人から6年生へ向けて、それぞれの思いを乗せたメッセージがあり、会場は、とても感動的な空気に包まれました。