ブログ

ようこそ、大学生!

2020年1月17日 18時45分

午後からは、愛媛大学の教育学部の学生さんが来校しました。

なかよし班に分かれて大学生といっしょにお昼ご飯。
大学生相手に話をはずませる子もいれば、緊張していつもより口数が減ってしまう子も。
 
 
楽しいランチタイムでした。

昼休みには、ポップコーンの会の友達との交流がありました。
お昼をいっしょに食べた大学生を呼び、大人数での交流となりました。
 

5時間目は、4・5・6年生との合同授業でした。班に分かれて話合いを行います。
児童たちは、事前に将来について考え、用意した質問を中心に気になることや困っていることなどを大学生へぶつけました。
 
  
将来なりたいものが選びきれない、学習への集中力が続かない、などという悩みに、学生さんならではの視点でアドバイスをしてくれる様子も見られました。
最後には、代表の大学生からのお話もありました。いつものことながら、真剣に聞く姿勢がすばらしいです。


放課後の課外活動も、大学生といっしょに行いました。
おにごっこやたすきリレーを行い、楽しく体を動かして盛り上がりました。
楽しい時間はあっという間で、すぐにお別れの時となり、みんなでバスを見送りました。
 

 大学生とのかかわりがとっても楽しかったようで、別れを惜しむ姿もたくさん見られました。
すてきな児童のみなさんと過ごし、大学生にも「先生」のよさを感じてもらえたのではないでしょうか。
児童のみなさんも、様々な人の考えや思いにふれ、感じ取るものも多かったのではないでしょうか。

大学生を見送った後の課外活動は、どこか寂しげで静かに行われました。
日曜日は、ゆめしま海道駅伝大会です。体調を整えて本番に臨みましょう。