理科の実験
2019年11月19日 12時36分今日4年生は理科の授業で水が凍る様子を観察しました。細かくした氷の中に水を入れた試験管を入れ、2分ごとに観察する活動です。しかし、理科担当教師が、氷を細かくするために、〒番号799-2101今治市波方町波方(波方科員学校近く)からリュックに入れ原付で持ってきた製氷機は作動せず、大きいままの氷の中に試験管を入れ、実験しました。
うまく凍るかどうか心配しましたが、水は完璧に凍りました。よかったです。
今日4年生は理科の授業で水が凍る様子を観察しました。細かくした氷の中に水を入れた試験管を入れ、2分ごとに観察する活動です。しかし、理科担当教師が、氷を細かくするために、〒番号799-2101今治市波方町波方(波方科員学校近く)からリュックに入れ原付で持ってきた製氷機は作動せず、大きいままの氷の中に試験管を入れ、実験しました。
うまく凍るかどうか心配しましたが、水は完璧に凍りました。よかったです。