ブログ

海辺の活動

2019年7月16日 20時35分

 今日の5・6時間目は、講師に弓削高等学校から越智雅之先生をお招きして、

「海辺の活動」を行いました。

 昨年度は、西日本豪雨の影響で開催できなかったため、2年ぶりの活動になりました。

始めは、潮がまだあまり引いていませんでしたが、時間が経つにつれ、干潮になり、いろいろな生物が現れていました。

子どもたちは、胸を躍らせながら、生き物採集に夢中になっていました。

 ヒトデ、カニ、ニシ、エビなどよく知っているものから、カメノテやウニ、イワムシ、イソギンチャクなどの珍しい生物まで見付けて、大喜びでした。「晩ご飯に」と持って帰る児童、「世話してみたい」という児童、「おうちへ帰り」と海へ返す児童など様々でしたが、みんな「生き物となかよく」なっていました。

 これからも美しい海とそこに暮らす生物を大切にできる子どもたちでいてほしいです。