ブログ

ごませんべいづくり(3・4年生)

2021年12月20日 11時24分

先日、3・4年生は総合的な学習の時間にごませんべいづくりを体験させていただきました。

生名小学校の子どもたちは、地元の名産であるごませんべいが大好きです。

給食着に着替えて、衛生面に配慮しながら調理をしました。

生地を均等な厚さにすることに苦戦する子どもたち・・・。

むつみ会の皆様がおいしく作るコツを丁寧に教えてくださいました。

思い思いの形で、ごませんべいを揚げました

自分で作り、揚げたてのごませんべいは一段とおいしく感じましたね。

子どもたちは「いつ食べてもおいしいね。」「家に帰ったら家族に自慢する!」と、生名のごませんべいの秘密を知ることができ、充実感のある表情をしてました。

生名の良さを改めて感じ、ごませんべいのことがもっと好きになりました。

むつみ会の皆様、子どもたちのために準備をしてくださりありがとうございました。