全校ミーティング
2020年10月29日 10時33分今日の全校ミーティングは、①(全体)「思いやりって何」、②(1~3年)「生名小学校を思いやりでいっぱいの学校にするには」、(5・6年)「思いやりと人権」というテーマで話し合いを行いました。
①の「思いやりって何」では、「けがをした人がいたら、心配して声をかけ、先生に知らせる」や「トイレのスリッパをそろえる」「間違ったことをしている人がいたら注意をする」など具体的な意見がたくさん出ました。
②の(1~3年)「生名小学校を思いやりでいっぱいの学校にするには」では、「ひとりひとりの命や心を大切にする」や「優しさを習慣化する」「困っている人がいたら、行動する」など優しさあふれる意見が出ました。
(5・6年)「思いやりや人権」では、日本国憲法を学習している6年生を中心に話し合いが進められました。「人権は生まれながらにして誰にでもあるもの、思いやりは与えたり与えられたりするもの」であるという違いを確認しました。