上島町立生名小学校  
   〒794-2550
    愛媛県越智郡上島町生名965番地

            TEL 0897-76-2014
            FAX 0897-76-2922

           Email   ikinashou@town.kamijima.ehime.jp

「愛媛スクールネットサイトポリシー」です。以下のサイトポリシーを踏まえ、HPを運用しています。

 https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

生名小日記

教育実習最終日

2022年9月9日 14時50分

本日、中田先生の教育実習最終日です。

2時間目に2年教室で研究授業が行われました。

 工夫が凝らされた手作りの教材に、子どもたちは目を輝かせていました。

カルシウムの働きや丈夫な骨と歯にするためにカルシウムを効果的に吸収する方法を楽しく学ぶことができました。

 

短い期間での実習でしたが、子どもたちは中田先生と心に残る思い出をたくさん作ることができたことと思います。

先生の優しさと温かさが子どもたちにも伝わり、先生の周りは子どもたちの笑顔で溢れていました。

お別れは寂しいですが、最後はみんな笑顔で写真を撮りました。

(※ 撮影時のみマスクを外しています。)

中田先生、5日間ありがとうございました。また、いつでも生名小学校に遊びに来てくださいね。

 

最後に、中田先生より生名小学校のみんなへメッセージです。

 

生名小学校のみなさん、1週間ありがとうございました。

私は主に、2年生の教室にいました。だから、2階にいる3、4、5年生とはあまり話せませんでしたね。

でも、昼休みの時には、「先生、おにごっこしよ~。一緒に工作してください。」と遊びに誘ってくれて、とっても嬉しかったです。お昼ご飯の時など、私が栄養についてのお話をするときには、しっかり目を見て話を聞いてくれました。そんなふうに、どんなことにも真剣に、全力で取り組んでいる皆さんを見て、私は毎日元気を貰っていました。そして、そんな生名小学校の皆さんのことが大好きになりました。たった1週間だけでしたが、皆さんと遊べて、とっても楽しかったです。たくさん遊んでくれて本当にありがとうございました。これからもどんなことにも全力で、人のことを思いやれる皆さんのままでいてくださいね。

 

最後に。

私はこの1週間、学校の先生になるために、皆さんと一緒に授業を受けたり、先生はどんなことをされているのか参観したりしていました。そこで気付いたことがあります。それは、生名小学校の先生は、いつでも皆さんのことを一番に考えて行動されているということです。先生方は毎日、朝早くから夜遅くまで皆さんのために、お仕事をされています。私はそんな先生の姿を見て、本当に生名小学校のみんなの事が大好きなんだなと感じました。だから、みなさんもそんな先生の想いに応えられるよう、先生の言うことはしっかり聞いて、勉強も遊びも運動会の準備も、無理をしすぎず、頑張ってくださいね。私も、また大学で勉強を頑張ります。

 

それでは、また会える日が来ることを願っています。本当にありがとうございました。