5・6年 親子活動
2019年7月30日 08時41分7月27日(土)に、5・6年生の親子活動が行われました。
梅雨明けが発表され、暑い中ではありましたが、楽しみにしていた親子バスケです。
子どもたちは、お母さんたちに負けるまいと気合い十分。ボールに食らいつきます。
お母さんたちも負けていません。見事なプレー連発で得点を重ねます。
親子でボールを取り合う場面も何度か見られ、たいへん盛り上がりました。
しかし4試合目にもなると、大人はぐったり・・・・・・元気いっぱいの子どもたちには敵いません。
どの試合も接戦でおもしろかったです。
体を動かし汗を流した後は、家庭科室で冷やし中華とおにぎりを作りました。
きゅうり部隊、トマト部隊、麺・たまご部隊に分かれて調理開始です。
具材の安全な切り方やきれいな盛り付け方など、お母さんたちからアドバイスをもらいながら取り組みました。
おにぎりは、ラップに包んでにぎにぎにぎ。思うような形にならず、苦戦している様子も見られました。
簡単そうに見えて、難しいことが分かったようです。
完成!
バスケットに参加してくれた先生たちを招き、みんなで食べました。
おいしくて箸がどんどん進みます。おにぎりのお代わりをする子もたくさんいました。
計画や準備、当日の進行等、たいへんお世話になりました。
思いっきり体を動かし、おいしくお腹いっぱい食べて、大満足ですね。
楽しい1日になりましたね。