ブログ

1年生算数「大きいかず」

2021年1月14日 18時05分

1年生は、算数科で「大きいかず」の単元を学習しています。

今日は、数え棒が何本あるか数え、「ぱっと見ただけで、数が分かるようにするには、どうしたらよいかな。」という課題に取り組みました。

ただ色別に並べる児童、5ずつ並べる児童、10のまとまりで並べる児童など、思い思いの考えを発表しました。

後で、友達の数が合っているか、もう一度数え直してみました。

先後には、友達の考えと自分の考えを比べ、「10のまとまりが数えやすい!」という考えに至っていました。

操作活動を経験することで、20よりも大きい数を理解することにつながっています。